【DISCORD設定】パソコン超初心者からPCゲーマー初心者になるためのディスコード設定
最近マジのPC初心者にパソコンを作ってあげた。
パソコン初心者ってマジで何もわかんなくて、ネット検索以外は全然だった
初心者でもとりあえずこれしとけば良いみたいものがいくつかあるので紹介したいと思う
DISCORDをインストールする
DISCORDはチャット・ビデオ通話・音声通話のできるフリーウェアだ
LINEみたいなものだと思ってもらえばいい
音声関連についてはとりあえずこれを入れておけばいい
インストールの仕方

Windows版をダウンロードと書いてあるのでそこをクリック

すると左下に今ダウンロードしたDISCORDのインストールファイルが表示されるのでこれをクリック
この不明な発行元からのアプリが PC に変更を加えることを許可しますか?などの警告文が出た場合は【はい】をクリック
インストールのセットアップ画面が出た場合は文章にしたがってインストールまで進んでください

上記画面が表示された場合
スマホで既にアカウントを作っていたよという人はメールアドレスとパスワードを入力してログインをクリック
持っていない人は下にある アカウントが必要ですか? 登録
をクリックしてアカウントを作成してください。

アカウントの作成にはメールアドレスが必須になります
メールアドレスを持っていない方は、無料のメールアドレスを作ってからアカウントを作成することになります
おすすめはGmailです
アカウントを作成してログインまでできたら

ログインできたら最初はフレンドの画面が出てくるはずです
フレンドに追加をクリックすると

この画面が出てくるので友達のユーザー名を入れてあげるとフレンド依頼を送ることができます
サーバーを作る

左下のサーバーを追加をクリック

サーバーを作るときは上4つの中から作りたいサーバーを選択するとサーバーが作成されます
サーバーに招待されている場合
サーバーに参加をクリックすると

招待リンクを入力する、または招待されたリンクをクリックするとサーバーに入ることができます
サーバーのつかいかた

左にテキストチャンネル・ボイスチャンネルがあります
表示しているのはテキストチャンネルです
真ん中にチャットした文章が表示されます
真ん中下には入力欄があります
ボイスチャンネルは【一般】と書かれているところをクリックすれば入室することができます

自分のユーザ名が一般の下に表示されていれば入室中になります
自分のアイコンの周りが緑になっている場合自分の音が相手に聞こえている状態です
取り合えずはこれが分かれば初心者の方でも友達と一緒にゲームを出来ると思います
PCドライブが壊れたときの対処法についても書いていますのでどうぞ
では、また