【オルカン/新NISA】私のような一般個人投資家がインデックス投資をしていてよかったと思うこと
皆さん投資はしていますか
2024年にいわゆる新NISAが始まりもうじき3年目になります
私は2023年に旧積み立てNISAから投資を始めた若輩者であります
今回はインデックス投資をしていてよかったことをお話できればと思います
まずインデックス投資を知る前の私がどんな状態だったのかからお話します
就職した際に作った地方銀行を使い続け貯金が正義、健康保険・年金保険に入りまくり
かと思えば、一発逆転を狙ったFX・個別株に手を出しマイナス(お金を落とし過ぎなかったのが唯一の救い)
ネット、SNSの株やFXの情報を読んで勉強した気になっている
趣味はギャンブル(ぱちんこ、スロット、馬)かゲーム(どちらも今もやってはいますが。。。)
書き起こしてみると、まぁ酷いですね
さてそこからどういいことが起こったのか書いていきます
・情報をアップデートするようになった
上記で地方銀行のことを挙げていますので銀行関連のことを一つ
ネット銀行、ネット証券など手数料が無料、もしくは低いものが誰でも使えるようになりました
他にも日本もついにインフレ傾向になっており(2~3%程)貯金のみだとお金の価値が目減りしていくなど
情報に敏感になりました
ただ何も考えずに日々を過ごしていると、状況はゆっくりと着実に悪くなると今になって理解できたと思っています
・やりたいことができる時間が増えた
よく分からない個別株のPERやボリンジャーバンドみたいなことを勉強しなくなったので時間が増えました
オルカンを持っているとギャンブルで一喜一憂していた金額以上の増減(基本増)が頻繁に起きるので
なんだか馬鹿馬鹿しくなり、あまりやらなくなりました(あくまであまりですが。。。)
増えた時間で何をしているかというと
読書や動画編集、新たな趣味、友人と過ごす(オンラインですが)で充実しております
・本を読むようになった
上記していますが、主にインデックス投資関連の本を読むようになりました
情報のアップデートに当てはまる部分でもありますが、名著を読むことで知見を深めることができます
色々読んでいますがオススメは山崎元さんの
【経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて】です
初心者の方でも読みやすいのではじめの一冊にもいいかと思います
他にも同じ山崎さんが書かれている
【図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!】
もとても為になります
・お金の心配をしなくなった
まず株式と預金(生活防衛資金)のシンプルな資産管理にすることで
余計な支払いや急な支払いを心配する必要がなくなりました
オルカンの伸びを見ていると老後は別に心配しなくても良さそうだと思っています(伸び以外の理由もありますが)
・怪しい情報を掴まなくなった
昔はとにかく今すぐに増やしたい・逆転したいという気持ちでいっぱいで
よくわからないFXのサイトや、個別株のyoutuber、Twitterの情報を見ていました(ぱちんことかもそうですね)
今はそういう類のものを見ても、リスクリターンが明らかにあっていないだったり
私みたいな才能がない人間が個別株をやっても、長期的に勝てないだろうという冷静な思考が働くようになりました(短期的でも勝てるか分からないが)
様々書いてきましたが、気持ちに余裕が持てるようになったことが一番大きいかもしれません
余裕があれば、色々なことをしてみようという気持ちになります
少額からでもインデックス投資を長期的に保有する気持ちで始めてみてはいかがでしょうか
投資で少しでもあなたの人生が良い方向に向かいますように
他にも読んだ本を紹介している記事も書いているのでこちらもどうぞ
では、また。














































