【日記】旅行はほぼノープランでも以外となんとかなるのでとりあえず行こう【沖縄2泊3日】
どうも広ぬい大好きマンです
皆さん旅はしたことありますか
私は最近になって旅に目覚めてきました
旅って事前に持っていくものを準備したり、前もって綿密に計画を建てるものだと思ってたんですけれど
その日になんとなく行ってみるか~、でも意外となんとかなるんですよね
その日のお昼ごろに沖縄に行きたくなり、15:00の成田発のチケットを購入

成田空港なのでスカイライナーも予約。全席指定席なので注意。

遅延やらなにやらあって沖縄着いたのは20時過ぎくらい
飛行機内で撮った写真。空がきれい




喉が渇いてたのでオリオンビアダイニングへ。ことぬいと乾杯。

美味すぎて一瞬で飲み干して2杯目

ソーセージと一緒に。篠澤さんを添えて
ビールとソーセージを堪能して2件目へ
ひいき屋という居酒屋で貝酒その他を頼む

貝豆腐が凄く美味しかった

貝飯も注文。姫﨑さんも喜んでいます。
2日目、牧志公設市場の通りへ

ブルーシールアイス。葛餅とシークワーサー。もちもちしてて美味しい。

アイス食って市場を回ってみたので海の方へ


絵に描いたような青い空ときれいな海で流石にテンションが上がる。
篠澤さんもままなってそう

有村さんも海を嗜みたそう
近くのA&Wでモッツァバーガーのセットを食べる

バーガーはソースが美味しい、何だろうこれ。
カーリーフライはクルっとしてて見たことないポテト、サクッとしてて美味い。これもあり
ルートビアはドクペの系譜を感じた。好き嫌い分かれそう。俺は好き
同じ場所にあるリトルユニバース沖縄へ

沖縄ご当地Vチューバ―の根間ういさんのご説明をうけて中へ


雰囲気がめっちゃいい
ミニチュアもメッチャ精巧で見てて飽きない

アニメ見てないけれど 喜屋武さんがお出迎え
喜屋武って沖縄っぽいと思ってたけれどやっぱ沖縄に多いんだね



東京タワーとかあってこのよく分からん感がいい
アイスパンなるものがあったので買って食べてみた

なんか昔食ったような気がする懐かしい味がする
多分食べたことないけど
その後かりゆし水族館へ

カップル多くて死にかけたが、どっかの誰かさんが言ったように誰もおまえを気にしてねぇの精神で鑑賞

ペンギンさん可愛いね

魚だけかと思ったら動物もいてびっくり。初のナマケモノと豚さん


可愛いけど、近づかれると普通にビビる
その後首里城公園へ


倉本さんもアゲアゲです
首里城正殿はまだ改修工事中なのですが



やっぱり景色がいい。正殿工事中のせいか人多くないので、今の内に訪れるのがいいかも
その後は沖縄酒場ハイサイへ

自分で絞って作るパインサワー、めっちゃ美味い

島らっきょうとジーマーミ豆腐。有村さんにはまだ早いですね
追加でオリオンビールを一気飲みして次の店へ

沖縄には〆ステーキなるものがある?らしい
やたらとステーキ店が多い。食えるか心配だったけれど以外と入る。
しかも1100円でご飯とスープが食べ放題は凄いと思う
ホテルに戻って追加で一杯。オリオンビールが普通に売ってるのありがたい

3日目。再び牧志公設市場へ。サーターアンダギーを食ってから。沖縄そばを食べに行く。

普通のそばとはなんか違う触感と、このスープ。癖になる。
これで400円は安い。

そこからお土産屋へ

初めて本物のハブ酒を見たが迫力ある
泡盛を買ってそのまま空港へ
空港でまた沖縄そばを食べる。何回も食っちゃうくらいには美味い

以上、ほぼ無計画で行った沖縄旅行でした。
最近はほぼノープランでもスマホとかで調べられるので、俺みたいな計画性が無い奴でも割と楽しめました。
皆さんもぜひ沖縄に行ってみてはどうでしょうか。
他にもノープランで山梨旅行に行った記事もあるのでそちらもどうぞ
では、また。
最近読んだ本











































