【日記】多分異臭症にかかったが、点鼻薬とレッドブルとバームロールの謎ゴリ押しで割と改善した話
【不正アクセス】FIDO認証やデバイス認証も大事だが一番大事なことは・・・【NISA】
【今すぐOFFにしろ】ゲーム内のチームチャット・ボイスチャットが必要ない2つの理由
【投資】またもやお金が減って気が滅入りそうになるが周りに流されずに市場に残るだけ【新NISA】
【投資】今年入って資産が下がり続けているが、いつも通りの生活を続けるだけ【新NISA】
【レビュー】デール・カーネギー【人を動かす】を読んで心に残ったセリフ集①
【日記】東京競馬場はカップル、おじさま、孤独なぼっちまで幅広く受け入れてくれる楽園だった
【日記】東京競馬場を散策するなら土曜日に行ったほうがちょうど良かった
【レビュー】環境を変える前にまずは自分の中の思いを変えろ【原因と結果の法則】
【日記】一人暮らしでもゆるく楽しく自炊をして着実にお金を貯めていこう
【NIKKE】新ラピは凸させるべきか?今後のガチャスケジュールを考慮して考えてみた
【レビュー】2年近く電動歯ブラシを使った感想【結論:エアーフロスも一緒に使うと最強】
【楽天カードにしてませんか?】これを設定すれば楽天ペイでさらにお得に
【NISA】来年度の投資はどうするかと考えている人もいると思うが。。。
【学マス】篠澤 広とちびぐるみに脳破壊されてしまった27歳ぼっち男性の末路
【NIKKE】意外な所からジュエルが貰える!まだ取り忘れていないか確認しよう
【新NISA】来年度の積み立て枠と成長枠ほぼ一括投資設定方法について
【NIKKE】新イベントはパラレルワールドで叡智なデカ尻僧侶衣装だのパロディまみれで凄いカオス
【ふるさと納税】まだやっていない人は急げ!今年分の控除申請は12月末まで!自分のお礼の品を5つ紹介しよう
【NIKKE】ラプチャーが地上を荒らしている間、人類は性癖の開拓を進めていた
【日記】資産だけはある27歳万年ぼっち彼女いない歴=年齢が投資金を作った方法
【学マス】Xの手毬ぬいが面白すぎてちびぐるみを取りにいったら手毬が人気過ぎて在庫無かった
【日記】最近は最新ゲームが来ても結局元のゲームに戻るようになったなぁ
【NIKKE】イベントストーリー第2部が解放されたが相変わらずパロディも凄いし重い
【NIKKE】新イベントのパロディがギリギリ限界過ぎてカオス状態になっている件
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
【日記】多分異臭症にかかったが、点鼻薬とレッドブルとバームロールの謎ゴリ押しで割と改善した話
【不正アクセス】FIDO認証やデバイス認証も大事だが一番大事なことは・・・【NISA】
【今すぐOFFにしろ】ゲーム内のチームチャット・ボイスチャットが必要ない2つの理由
【投資】またもやお金が減って気が滅入りそうになるが周りに流されずに市場に残るだけ【新NISA】
【投資】今年入って資産が下がり続けているが、いつも通りの生活を続けるだけ【新NISA】
【レビュー】デール・カーネギー【人を動かす】を読んで心に残ったセリフ集①
【日記】東京競馬場はカップル、おじさま、孤独なぼっちまで幅広く受け入れてくれる楽園だった
【日記】東京競馬場を散策するなら土曜日に行ったほうがちょうど良かった
【レビュー】環境を変える前にまずは自分の中の思いを変えろ【原因と結果の法則】
【日記】一人暮らしでもゆるく楽しく自炊をして着実にお金を貯めていこう
【NIKKE】新ラピは凸させるべきか?今後のガチャスケジュールを考慮して考えてみた
【レビュー】2年近く電動歯ブラシを使った感想【結論:エアーフロスも一緒に使うと最強】
【楽天カードにしてませんか?】これを設定すれば楽天ペイでさらにお得に
【NISA】来年度の投資はどうするかと考えている人もいると思うが。。。
【学マス】篠澤 広とちびぐるみに脳破壊されてしまった27歳ぼっち男性の末路
【NIKKE】意外な所からジュエルが貰える!まだ取り忘れていないか確認しよう
【新NISA】来年度の積み立て枠と成長枠ほぼ一括投資設定方法について
【NIKKE】新イベントはパラレルワールドで叡智なデカ尻僧侶衣装だのパロディまみれで凄いカオス
【ふるさと納税】まだやっていない人は急げ!今年分の控除申請は12月末まで!自分のお礼の品を5つ紹介しよう
【NIKKE】ラプチャーが地上を荒らしている間、人類は性癖の開拓を進めていた
【日記】資産だけはある27歳万年ぼっち彼女いない歴=年齢が投資金を作った方法
【学マス】Xの手毬ぬいが面白すぎてちびぐるみを取りにいったら手毬が人気過ぎて在庫無かった
【日記】最近は最新ゲームが来ても結局元のゲームに戻るようになったなぁ
【NIKKE】イベントストーリー第2部が解放されたが相変わらずパロディも凄いし重い
【NIKKE】新イベントのパロディがギリギリ限界過ぎてカオス状態になっている件
previous arrow
next arrow

【レビュー】デール・カーネギー著【人を動かす】の超訳版を読んで心に残ったセリフ集①

レビュー

どうもコンポタです。

今回は【超訳 カーネギー 人を動かす】を読んで心に思ったセリフ少しずつを紹介していきます

超訳版は伝えたいことが要約されているので原本よりは読みやすいと思います

間違いを認めさせようとしない

相手の間違えを論破して自分が気持ちよくなることはできるだろうが、それは相手の気分を害してしまう。

そんなことで相手に協力してもらおうとしても好意を持ってもらえないので人望を失うことになる。

人間は感情的な生き物

私たちはよく人によっては【気分屋だからやりにくい】などと言うが、自分もたいがい【気分屋】であることを忘れてはならない。

程度の差があれすべての人は気分屋だといっても過言ではない。

どんなに理論的な考えをしている人でも、人間は究極的には感情的な生き物だからだ。

人を動かすにはそれを理解することが必要だ。

相手に辛辣な言葉を言わない

自分では的確な批判だと思っていても、批判された相手はいつまでも根にもつおそれがある。

一生恨まれたくないなら、辛辣な批判はしないこと。

他人の気持ちを理解する

他人を理解して許すためには、自制心を発揮する必要がある。

人格がしっかりしていないとそれはできない。他人を批判するのではなく、理解することが大切だ。

なぜその人がそういうことをするのかを考えてみると、自分の中に寛容と親切心をはぐくむことができるのだ。

完璧な人は存在しない

完璧な人はこの世に存在しない。他人のあら探しをしようと思えば、いくらでもできる。

しかしそんなことをして他人を裁いたところで、いったいどんな利益が得られるだろうか。

神ですら最後の日まで人間を裁こうとしないのに、私たち人間が他の人間を裁いてもいいものだろうか。

叱るのではなく、褒める

けなされて気分が良くなる人はいない。

小言を言われて喜ぶ人もいない。叱られてうれしくなる人もいない。

誰かに批判されるとどんな人でもやる気をなくしてしまう。

しかし、褒めてもらうことで誰もが気分をよくして、やる気を起こす。

人を動かしたいのなら、長所を指摘して意欲を高めて行動を起こしたいという気持ちにさせることが大切。

相手のプライドを尊重する

実業家のジョン・ワナメーカーは【私は他人を非難するのはおろかであることを30年前に学んだ】と告白した。

大多数の人はどんなに間違っていても自分の非をなかなか認めようとしないものだ。

他人を非難したところで成果は得られない。なぜなら、相手は保身に走り、大抵自分の間違いを正当化しようとするからだ。

あら探しをしない

ドイツ軍は何かがあった直後に兵士が不平を言ったり他人を非難したりするのを禁止している。

兵士は不満があっても一晩寝て冷静さを取り戻すように指導されている。

たいていの場合相手をいくら問い詰めても、弁明や開き直りのような答えしか返ってこない。

一旦ここまで

また心に残ったセリフがあれば紹介していきます。

他にも東京競馬場のグルメについても紹介した記事を書いてますのでどうぞ

では、また。

広告

Posted by konpota