【ポイントを貰うなら9月中にやらないと貰えないので注意】ふるさと納税で今年買った返礼品を5つを紹介する
【日記】旅行はほぼノープランでも以外となんとかなるのでとりあえず行こう【沖縄2泊3日】
【ままなら旅】ほぼノープランで1泊2日の山梨県アニメ聖地巡礼旅をしてきました【暑すぎ】
【通勤時間は行動が縛られるので特にオススメ】10分でも良いから本を読んで少しずつ賢くなる
【NISA/インデックス投資】SNSのアホみたいな資産持っているやつは例外なので気にするな
【日記】多分異臭症にかかったが、点鼻薬とレッドブルとバームロールの謎ゴリ押しで割と改善した話
【不正アクセス】FIDO認証やデバイス認証も大事だが一番大事なことは・・・【NISA】
【今すぐOFFにしろ】ゲーム内のチームチャット・ボイスチャットが必要ない2つの理由
【投資】またもやお金が減って気が滅入りそうになるが周りに流されずに市場に残るだけ【新NISA】
【投資】今年入って資産が下がり続けているが、いつも通りの生活を続けるだけ【新NISA】
【レビュー】デール・カーネギー【人を動かす】を読んで心に残ったセリフ集①
【日記】東京競馬場はカップル、おじさま、孤独なぼっちまで幅広く受け入れてくれる楽園だった
【日記】東京競馬場を散策するなら土曜日に行ったほうがちょうど良かった
【レビュー】環境を変える前にまずは自分の中の思いを変えろ【原因と結果の法則】
【日記】一人暮らしでもゆるく楽しく自炊をして着実にお金を貯めていこう
【NIKKE】新ラピは凸させるべきか?今後のガチャスケジュールを考慮して考えてみた
【レビュー】2年近く電動歯ブラシを使った感想【結論:エアーフロスも一緒に使うと最強】
【楽天カードにしてませんか?】これを設定すれば楽天ペイでさらにお得に
【NISA】来年度の投資はどうするかと考えている人もいると思うが。。。
【学マス】篠澤 広とちびぐるみに脳破壊されてしまった27歳ぼっち男性の末路
【NIKKE】意外な所からジュエルが貰える!まだ取り忘れていないか確認しよう
【新NISA】来年度の積み立て枠と成長枠ほぼ一括投資設定方法について
【NIKKE】新イベントはパラレルワールドで叡智なデカ尻僧侶衣装だのパロディまみれで凄いカオス
【ふるさと納税】まだやっていない人は急げ!今年分の控除申請は12月末まで!自分のお礼の品を5つ紹介しよう
【NIKKE】ラプチャーが地上を荒らしている間、人類は性癖の開拓を進めていた
【日記】資産だけはある27歳万年ぼっち彼女いない歴=年齢が投資金を作った方法
【学マス】Xの手毬ぬいが面白すぎてちびぐるみを取りにいったら手毬が人気過ぎて在庫無かった
【日記】最近は最新ゲームが来ても結局元のゲームに戻るようになったなぁ
【NIKKE】イベントストーリー第2部が解放されたが相変わらずパロディも凄いし重い
【NIKKE】新イベントのパロディがギリギリ限界過ぎてカオス状態になっている件
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
【ポイントを貰うなら9月中にやらないと貰えないので注意】ふるさと納税で今年買った返礼品を5つを紹介する
【日記】旅行はほぼノープランでも以外となんとかなるのでとりあえず行こう【沖縄2泊3日】
【ままなら旅】ほぼノープランで1泊2日の山梨県アニメ聖地巡礼旅をしてきました【暑すぎ】
【通勤時間は行動が縛られるので特にオススメ】10分でも良いから本を読んで少しずつ賢くなる
【NISA/インデックス投資】SNSのアホみたいな資産持っているやつは例外なので気にするな
【日記】多分異臭症にかかったが、点鼻薬とレッドブルとバームロールの謎ゴリ押しで割と改善した話
【不正アクセス】FIDO認証やデバイス認証も大事だが一番大事なことは・・・【NISA】
【今すぐOFFにしろ】ゲーム内のチームチャット・ボイスチャットが必要ない2つの理由
【投資】またもやお金が減って気が滅入りそうになるが周りに流されずに市場に残るだけ【新NISA】
【投資】今年入って資産が下がり続けているが、いつも通りの生活を続けるだけ【新NISA】
【レビュー】デール・カーネギー【人を動かす】を読んで心に残ったセリフ集①
【日記】東京競馬場はカップル、おじさま、孤独なぼっちまで幅広く受け入れてくれる楽園だった
【日記】東京競馬場を散策するなら土曜日に行ったほうがちょうど良かった
【レビュー】環境を変える前にまずは自分の中の思いを変えろ【原因と結果の法則】
【日記】一人暮らしでもゆるく楽しく自炊をして着実にお金を貯めていこう
【NIKKE】新ラピは凸させるべきか?今後のガチャスケジュールを考慮して考えてみた
【レビュー】2年近く電動歯ブラシを使った感想【結論:エアーフロスも一緒に使うと最強】
【楽天カードにしてませんか?】これを設定すれば楽天ペイでさらにお得に
【NISA】来年度の投資はどうするかと考えている人もいると思うが。。。
【学マス】篠澤 広とちびぐるみに脳破壊されてしまった27歳ぼっち男性の末路
【NIKKE】意外な所からジュエルが貰える!まだ取り忘れていないか確認しよう
【新NISA】来年度の積み立て枠と成長枠ほぼ一括投資設定方法について
【NIKKE】新イベントはパラレルワールドで叡智なデカ尻僧侶衣装だのパロディまみれで凄いカオス
【ふるさと納税】まだやっていない人は急げ!今年分の控除申請は12月末まで!自分のお礼の品を5つ紹介しよう
【NIKKE】ラプチャーが地上を荒らしている間、人類は性癖の開拓を進めていた
【日記】資産だけはある27歳万年ぼっち彼女いない歴=年齢が投資金を作った方法
【学マス】Xの手毬ぬいが面白すぎてちびぐるみを取りにいったら手毬が人気過ぎて在庫無かった
【日記】最近は最新ゲームが来ても結局元のゲームに戻るようになったなぁ
【NIKKE】イベントストーリー第2部が解放されたが相変わらずパロディも凄いし重い
【NIKKE】新イベントのパロディがギリギリ限界過ぎてカオス状態になっている件
previous arrow
next arrow

【通勤時間は行動が縛られるので特にオススメ】10分でも良いから本を読んで少しずつ賢くなる【新NISA/オルカン】

投資

どうも

最近本は読んでいますか?

本を読むと自分にはなかった発想・思想

問題点や新たな気づき、自分の考え方の変化など最近になりようやく理解した次第です

ここ最近は投資関連の本を特に読み漁っており、中学生ぶりに活字に触れています

しかし、本の内容を鵜呑みにしすぎると返って下手な行動をしてしまう恐れもあります

理解の仕方や本選びに気を付けなければいけない点が、読書初心者にとって最も困難なのではないでしょうか

ではどんな本を読めばよいのか考えたいと思います

・これは様々な本に書かれていることではありますが

昔の所謂名著と言われている本を読むのが一番合理的とされています

投資であれば、【just keep buying】や【敗者のゲーム】

考え方などについては【ファクトフルネス】【人を動かす】など古くから読まれ続けているものです

特に、【just keep buying】と【人を動かす】は私の中で特に刺さった1冊であります

・投資本であればこれを読みたい

上記の著書については為になるので是非とも一読していただきたいのですが

投資関連であればこれをお薦めします

経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて

経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて

経済評論家・山崎元さんの本になるのですが

これは当時高校を卒業した息子さんへ向けて書かれたものになっています

内容としてはお金の稼ぎ方や、株式についてが分かりやすく書かれています

活字に慣れていなくても文章が読みやすいように書かれていますので、スラスラと頭に入ってきます

考え方などでお薦めの本はこれです

超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版 クラシックカバー

本当は通常版、超訳版どちらも読みましたが通常版を読まれた方が理解が深まると思います。

楽天ブックに通常版がありますのでぜひそちらを

内容なのですがタイトルの通り、人との接し方についてが書かれています

どうすれば相手はこちらの話を聞いてくれるのか、自分はどういった応対をすればいいのかが書かれています

私はかなり怒りっぽかったのですが、これを読んでからは相手に対してあまり感情的にならなくなりました

読む時間は最初は10分、なんなら5分でもいいと思います

実際最初の内はすぐに飽きて5分で読むことをやめて別の楽なことをしていました

けれどそれでも続けて読むことが大事なのです

気が向いたときに少しずつでも全然構わないと思っています

読んでいけば次第に読書時間も長くなり(習慣的になり)、内容も段々と頭に入り理解できるようになっていきます

そうして初めて気づきや学びが生まれてきます

正直活字をこの10数年間読んでこなかったことを後悔しています

最初に読むのであればこの本はかなりオススメなので気になったら手に取ってみてください

投資以外のことについても書かれていて参考になる部分があります

・最後に

あのチャーリー・マンガーやウォーレン・バフェットでさえも本をたくさん読んでいると自身で話しています

本を読んで少しづつ賢くなるために努力をしています

ただしバフェット達のように何100冊も読む必要はない(し時間もない)と思っています

自分のペースで少しづつ賢くなればいいのです

投資や読書で少しでもあなたの人生が良い方向に向かいますように

他にも他人の規格外な資産を気にするなっていう記事を書いてますのでよければそちらもどうぞ

では、また。

Posted by konpota