【投資】またもやお金が減って気が滅入りそうになるが周りに流されずに市場に残るだけ【新NISA】
どうもおじさん間近の人です
今朝起きたらまたNISA口座からお金が減っていてショックでした。
マイナス80万の衝撃
今年だけで82万くらいマイナスじゃないでしょうか

2023年から積み立てNISAをしていたのでまだプラスですが、今年から投資された方はかなり辛いかと思います
私も辛いです
こうなるとSNSなんかで
NISA終わった とか NISA民アホやんみたいなのが必ず沸くのですが
そんなものに惑わされる必要は1ミリもありません
というかわざわざ見に行ってあげる必要もありません
この3か月というインデックス投資では非常に短期間の間にマイナスになったところで
私たちは売る気など最初から毛頭も無いはずです
投資で一番成績が良いのは死者
とはいえど、マイナス続きだと精神的にも少し来るものがあります
よく、投資で一番稼いでいる人は死者だという話があります
一般人は何もしないで持っているのがベストだという説明をするときによく使われたりします
つまりマイナスであろうがプラスであろうが気にせず
ただ買って持ち続けることが一番だということです
また万が一お金が消し飛んでしまった時でも気に病む必要はないと思います
私の好きな本で【経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて】にこんな記述があります
株価等コントロールできないことについて悩んでも仕方がない。
損をしても「お金で済む話」で命を取られたり、信用を失ったりするような問題ではない
制御不能なものをいくら考えたところで自分でなんとかできないので、そんなことで悩むなってことですよね
この本は18歳の息子に向けて書かれており、説明も分かりやすく書かれているので気になった方は読んでみてはどうでしょうか?
考えすぎたところでお金は急には増えてくれません
それでも気になってしまう人は山崎元さんのお話だったり本を読めば気が楽になるかもしれませんね
私もマインド上参考にしているところがたくさんあるのでぜひ見てみてください
投資についてほかの記事も書いていますのでどうぞ
では、また